コンテンツまでスキップ

ゆいぷら事務局厳選!!! 12月中に終了する補助金・助成金!!!!(沖縄県版)

はじめまして、結プラットフォーム事務局からのご報告です。

この度、結プラットフォーム事務局、略してゆいぷら事務局から

毎週、補助金・助成金に関するブログを始めることになりました。

よろしくお願いします。

ゆいぷらに掲載されている約7,000件以上の補助金・助成金情報の中から

事務局がおすすめする補助金・助成金や期限間近なものや

個人向け・地方独自の補助金・助成金など

ゆいぷら事務局が独断と偏見で選んだ様々な補助金・助成金を紹介しようと思っています。

早速いってみましょう!!

今回は我らが愛する沖縄の県民が使える12月中に終了する補助金・助成金です。

①離島人材育成基金助成事業

目的:離島住民の自主的な島づくり活動、自ら意欲的に行動する人材育成を目的に助成する事業です。

事業の種類も (知的支援型事業) (視察研修型事業) (活動助成型事業) (研究助成型事業)

と分かれており事業によって限度額は変わりますが、諸謝金、旅費交通費、委託費、消耗品費等が

対象経費となっており最大100万円の助成金を受けることができます。

募集期間が12月1日から12月24日までとなっています。

沖縄県はたくさんの離島がある沖縄県では利用しやすいのではないかと思います。

②令和5年度交通事業者運転手等確保支援事業補助金

目的:交通事業者の人材確保の取組を支援し、県内交通の確保・維持を図ることを目的とした事業です。

交通事業者というのは航路関連事業者・バス事業者・タクシー事業者等を指します。

人材確保の為の広告宣伝費、乗車イベントの為の印刷製本費等や

人材発掘の為のPRに必要な会場使用料、車両使用料等が対象経費となっており最大160万円の補助金を受けることが出来ます。

募集期間は11月22日から12月13日までとなっています。

交通事業者の皆さん、この補助金を活用してぜひ人材確保、人材発掘をしてください。

③令和5年度 嘉手納町住宅リフォーム支援事業

目的:嘉手納町在住の方でリフォーム工事を町内の業者が施工する場合に費用の一部を補助する事業で、

地域経済の活性化、住環境の整備を目的としています。

住宅の壁や窓、トイレ、キッチンの基本工事のほか下水道等の外構工事も対象となっており、最大30万円の補助金を受けることが出来ます。

募集期間は6月15日から12月20日までとなっており予算に達し次第終了となりますので

利用される方はお早めに申請してください。

今回は沖縄県民が使える補助金を少しだけ紹介いたしました。

次回からもこのような感じで様々な補助金を紹介していきますのでよろしくお願いします。

ゆいぷら事務局より。